三方よし通信
〜 文部科学省が提供している「食品成分データベース」をご紹介します 〜
▲「食品成分データベース」はこちら
日本食品標準成分表(8訂)が2020年年末に公表予定となっております。
例えば「りんご」の食品成分を検索入力し「結果を表示」ボタンをクリックすると、複数のりんごに関わる製品の検索結果が出ます。該当する製品を選ぶと、一般成分の廃棄率、エネルギー(kcal)、水分、たんぱく質、脂質、炭水化物、灰分、食塩相当量が表示さます。また、他の成分を表示したり、他の食品を追加したりすることもできます。
又、グラフ表示や、CSVデータのダウンロードも可能というとっても便利なサイトです。
日、月、年単位で検索でき、2009年まで遡って検索が可能です。表示順位リストは、10位まで、20位まで、50位まで、100位までと4種選択可能です。人気食材の傾向や商品開発のヒントに使えるかもしれません。
日本食品標準成分表2015年版(七訂)追補2018年に対応した、食品成分データベースです。有意義な情報をさまざまな場面で活用して、お役立てください。
尚、このデータベースは、文部科学省が開発したものであり、現在試験的に公開されているものです。このデータを書籍等へ御利用されるときは、「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」から引用又は出典とお書きください。
詳しい具体的な検索方法についてはウェブサイトへアクセス!
▶︎ 「食品成分データベース」https://fooddb.mext.go.jp/ はこちら
(記事:宮里)