ニュース詳細
食品表示法で定められた「原料原産地表示制度」の経過措置期間が3月31日で終了し、同4月1日より完全施行されます。
皆さま、原料原産地表示への対応はお済でしょうか?
現状でも未だ対応しきれていない食品事業者が多数見受けられることから、本日より「原料原産地表示の変更はお済みですか?」と題した動画を期間限定で配信いたします。
■「原料原産地表示の変更はお済みですか?」配信概要
食品パッケージやシールを製造する弊社では、社内に食品表示プロジェクトを立ち上げ、同法改正以降、定期的に原料原産地表示を啓蒙するセミナーや情報発信を行ってまいりました。
同制度に対応できていない場合は罰則規定(※)もあることから、原料原産地表示制度への理解・対応を促すことを目的に、あらためて動画配信を行うこととしました。
動画では視聴者からの質問にお受けするようにし、後日、同プロジェクトチームや有識者等に確認を行った上で回答する予定です。
▼原料原産地表示制度について(当社運営の「食品表示.com」より)
https://hyouji.maru-sin.net/notice/2022/01/13/1707/
食品メーカー様で「原料原産地表示制度」について、気になる方は是非お申込みください。