《食品メーカー向け》売り上げをつくる商品企画・商品開発のポイント
当セミナーでは、食品通販における商品企画の実例を交えながら、変容する市場の中でも成功に導く商品企画の考え方や、商品開発を円滑に進めるための完全無料の食品OEMマッチングサイト「食品開発OEM.jp」について解説します。
14:00〜14:50 | 【第一講座】食品通販で魅力を引き出す商品企画のポイント
■セミナー概要
販路拡大で、通販を始められる食品メーカーが増えています。 しかし、通販を始めた後に「なかなか商品が売れない」「通販でどのような商品企画を考えたらいいかわからない」と悩まれているご担当者も少なくありません。
本セミナーでは、九州グルメの通販サイト「九州お取り寄せ本舗」を運営する丸信WEB制作課のSPディレクター・山本より、実際に手掛けた食品通販サイトの事例を中心に、商品企画の考え方について丁寧に解説いたします。
・コロナ禍における食品通販の市場動向 ・食品通販サイトにおける商品企画の事例 ・商品企画を行う際の注意点やポイント ・今後の商品企画のトレンドや方向性
■こんな方にオススメ! ・通販で売れる商品企画の考え方を知りたい ・いますでに通販をやっているが販促が、通常販路と同じ商品を売っている ・すぐに自社通販で取り組める具体的な事例が知りたい
■講師 株式会社丸信ホールディングス WEB制作課 SPディレクター 山本大樹
|
---|---|
14:50〜15:15 | 【第二講座】商品開発を加速する完全無料のOEMマッチングサイト活用法
■セミナー概要
食品メーカーが幅広く商品開発を行っていく上で欠かせないのが、製造を外部委託する「OEM製造」。
丸信では、食品業界のOEM情報サイト「食品開発OEM.jp」を運営し、食品メーカー同士のマッチングサポートを行っています。 食品開発OEM.jpでは、食品商品の開発を行っている食品OEMメーカー160社の企業情報、実際にOEM商品として販売が可能な300商品の情報を掲載しています。
本セミナーでは、「食品開発OEM.jp」を通じた商品開発の成功事例や、実際のサイト活用方法をご紹介いたします。
・食品開発OEM.jpの概要 ・掲載企業および利用者の活用方法 ・マッチング成功事例の紹介 ・今後の展開や方向性 など
■こんな方にオススメ! ・食品の商品開発を行いたいが自社だけでは開発が難しい ・商品開発OEM生産先を探している ・OEM受託を増やしたい ・OEM開発の流れ、成功事例を知りたい
■講師 株式会社丸信 OEMマッチングプロジェクトリーダー 吉村 忠寛
OEM受託を行なっている食品メーカー様については、「食品開発OEM.jp」の掲載が無料となっておりますので、これを機に掲載をされるのもオススメです。
|
15:15〜15:30 | 質疑応答 |
日時 | 2022年6月24日(金)14:00〜15:30 ※15分前より入室可能 ※セミナー内容や講師等が変更になる可能性があります。その場合は改めてアナウンスさせていただきます。 |
---|---|
セミナー会場 | オンライン(Zoom)での開催となります。 インターネットに接続されたPCがあれば、どなたでも視聴可能です。 |
参加対象 | 食品事業者の商品企画・商品開発・マーケティング担当者、食品製造会社の営業担当者など。
※同業者のご参加はお断りさせていただいております。
|
参加費 | 無料 |
お申し込み期限 | 2022年6月16日(木)18:00まで
※参加人数が上限に達した場合、申込み期限より早く募集を締め切る場合がございます。お早めのお申し込みをお願いします。 |
視聴方法 | お申し込み後、セミナー前日までにご登録のメールアドレスに視聴のための Zoom URLをお送りいたします。 そちらから当日ご参加ください。
<視聴のご準備> インターネットに接続されたPCをご準備ください。 イヤフォンを使用されると音声が聞き取りやすくなります。
※ZoomのWEBセミナー になります。Zoomのアカウントがなくても参加可能です。 ※セミナー参加時は、質疑応答の時間以外は音声ミュートでお願いします。 |
セミナー申込み特典 | セミナーに申込みいただいた方への特典として、 何度も見返せる「アーカイブ動画」のURLをお送りいたします。 ライブ配信当日に参加が難しい方は、ぜひアーカイブ動画をご覧ください。 |
定員 | 先着100名
※先着順。定員となりましたら締め切らせて頂きます。 |