三方よし通信
毎年、10月くらいになるとお声掛けをするパートさんがいます。
私「来年も来てくれるよね?」
パートNさん「体が動かんけん。どうしようかな???」
私「まだまだ大丈夫、体は動かした方が良いよ。仕事辞めると一気に老け込むよ」
Nさん「そうやんね」
かれこれ10年以上、このやり取りを続けているNさん。今年で77歳になられます。小柄で、背中は丸くなってきているけど、動きはテキパキ。現役でシールの印刷をしてくれています。生産性が高く、クレームは私の記憶にありません。まさに、スーパーウーマンです。
丸信が贈答用の乾燥椎茸(どんこ)の竹かごを作っていた頃から働いてくれています。毎年冬になると、いろんな従業員の方が「私も、もう少しで60だから。もう体が動かない」と話されるのをよく聞きます。
そんな時、例えばAさんの場合、
私「Nさんを見てんね。Nさんの年齢までまだ15年以上あるよ」
Aさん「いやいや、あの年であの動きは無理よ」
私「Aさんもできそうよ、大丈夫そうよ」
Nさんは良いお手本です。ところで昔、Nさんに生産性が高い秘訣を聞きました。
Nさん「1日何をするかを朝のうちに決めておいて、早め早めに次の準備をするったい」
なるほどです。やはり大事なのは前準備ですね。私がバタバタしていると、
Nさん「なんばバタバタしよるとね。落ち着いてコーヒー飲むね」
といって、美味しいコーヒーを淹れてくれます。
いくつになっても「これが大変やけん何とかならんやか?」と問題点を教えてくれます。いつまでも健康で丸信にいてほしい「偉大な先輩」に感謝です。