食品メーカーやスーパーのお客様を中心に、食品ラベルやパッケージ、包装資材の提案ルート営業を行っていただきます。
ただ売り込むだけではなく、商品の企画開発段階からデザイン・売場提案に携わり、お客様の売り上げUPを図るやりがいのある仕事です!ときにはブランディングの総合提案も行います。
当社では、デザイン/WEB制作/食品表示/HACCP取得支援/人材確保/食品OEMマッチングなど、幅広い専門部門を設けてお役立ち活動を行なっています。お客様の幅広いお困りごとへの支援を通じて、身近なパートナー企業として深い関係を築いていけるのが、他社と大きく異なる"強み"です。
研修も充実!先輩社員がしっかりと指導するので未経験でも安心してチャレンジできます。
まずはできることを1つ1つ増やしていき、将来的にはお客様の良きパートナーとして活躍していただきたいと思っています!
◎ゼロから作り上げた商品が店頭に並んだ瞬間が一番のやりがいになります!◎
この仕事の面白みは、ルーチンワークではなくアイデアをカタチにして、自ら創り上げていけること。毎回同じものを流動的に提案する訳ではないのがこのお仕事の醍醐味です。
お客様の課題を解決するため、常に新しいアイデアを考えて提案していく面白さがあります。
「このラベルの素材をこれに変えれば、商品の良さをより伝えられるのでは?」など、あなたのアイデア・提案次第で完成する商品の印象をガラリと変えられてしまうのです!
未経験から、クリエイティブな営業職へ踏み出せるチャンスがココにあります♪
当社は、シール・ラベル・パッケージ印刷加工事業と包装資材販売事業を柱とする“トータルパッケージカンパニー”です。
シール・ラベル印刷では西日本屈指の生産量を誇り、2020年には世界ラベルコンテストで世界一に輝き、技能五輪(印刷部門)でも日本代表者が誕生、世界レベルの印刷技術を有しています。現在、グループ全体で36期連続増収を達成しています。
主に食品メーカーや酒造会社や食品スーパー、飲食店をお客さまとして、主力事業以外にも多様な付加サービス展開。
例えば、専属デザイナーよるデザイン提案から、専属カメラマンによる食品撮影、製品化した後の通販支援・販促支援や、衛生用品・衛生サービスの提供、人材不足を解消するための採用支援まで。
お客さまのお困りごとを解決するさまざまなサービス・ソリューションの開発・提供にも力を入れています。
近年は環境配慮製品の提案や本社工場におけるカーボンゼロ達成、企業主導型保育園の運営などSDGsにも積極的に取り組んでおり、テレビや新聞で紹介される機会も増えてきました。これからもお客さまはもとより、従業員や地域の方々からも支持される会社を目指しています。
職種 | 【法人ルート営業】食品パッケージの提案型セールス |
雇用形態 |
正社員(中途/試用期間6ヶ月)
※経験者の場合は短縮の可能性があります。 |
勤務地 | 丸信 広島営業所:
広島県 広島市 安佐南区 西原1丁目12-16 [地図] JR可部線「下祗園駅」より徒歩約7分 |
業務内容 |
【仕事内容】
【お仕事の流れ】入社後は、まず久留米市の本社で研修(1ヶ月~3ヶ月)を行います。
|
この仕事の面白さ |
① 創造性常に定形のものを受注するのではなく、自らのアイデアを形にして創り上げる面白さがあります。 ② 常に考え、提案するお客様の課題を解決するため、常に新しい何かを考えて提案していく面白さがあります。そのため、他業種からの転職も歓迎です! ③ 印刷業だけじゃない!印刷業だけでなく、WEB制作(通販事業やHP作成)の支援や採用支援、食品衛生関連のサポート等も展開中。幅広いジャンルに関われる面白さがあります。 ④ お客様のパートナーになれるお客様の幅広いお困りごとへの支援を通じて、身近なパートナー企業として深い関係を築いていけるのが、他社と大きく異なる"強み"であり面白さです! |
求めている人材 |
■応募条件
高卒以上(未経験者歓迎) 35歳以下の方(長期勤続によるキャリア形成を図るため) Uターン転職歓迎 普通自動車免許(AT限定可) ■求める人物像 協調性を重視しチームワークを活かして働きたい方。 パッケージやラベルのデザインに興味がある方。 |
給与 |
月給 238,000円~310,000円
賞与あり(年3回)、各諸手当あり 年収モデルケース 入社3年目の年収例 407万円 ――――――――――――― 給与 26万円(含 営業手当、固定残業) 賞与その他報奨金 95万 ※経験能力を考慮の上決定します。 ※試用期間:6か月:給与待遇に変更なし |
勤務時間 | 定時 8:40~18:00(休憩80分) |
休日・休暇 |
週休2日制(土日祝日)
年間休日112日(営業カレンダーに沿って年数回程度の土曜出勤あり) GW休暇 夏季休暇 年末年始 有給休暇 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 |
待遇 |
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
残業手当 住宅手当 役職手当 業務手当(3~4万円) 給与改定年1回 交通費支給(月25,000円まで)、無料駐車場あり 賞与(年3回) 確定拠出型年金制度 退職金制度 国内旅行、海外旅行あり *大手福利厚生代行会社(ベネフィットステーション)加入。映画、飲食、旅行、ジムなど各種優待あり。 |
掲載日 | 2022-05-13 |
お客さまの商品に合わせたシール・ラベル・パッケージの製造、包装資材の提供が基本的なお仕事。
ただし、言われた通りのものを納めるだけではなく、お客様に喜んでいただける・お客様に感動をしていただけるような、一歩先のより良い提案を行うのが当社の方針。
工場部門は高い品質はもちろんのこと、お客さまのご要望に合わせた迅速対応なども心がけています。
当社ではお客様のお困りごとを解決するさまざまなサービス、ソリューションを提案できるのも強み。
時には商品企画や会社のブランディングに携わることもあります。
社内ではお客さまへの提供価値を向上するためプロジェクトチームが結成され、食品衛生、食品表示、販促支援、採用支援、ブランディングとった分野で部門を越えた活動を行っています。
本社事業所から排出される二酸化炭素(CO2)排出量が実質ゼロとなるカーボンゼロを達成いたしました。
電力を再生可能エネルギー契約に切り替え、削減困難なCO2については排出権にあたる「かっぱの森J-クレジット」を購入することで相殺し、CO2排出量が実質ゼロとなりました。これに合わせて独自のカーボンゼロマークの運用も開始し、お客様の製品でもカーボンゼロが唄える取り組みを強化しています。
丸信SDGsサイトへ
https://www.maru-sin.co.jp/sdgs/carbonzero/
外国人技能実習生の受け入れや障がい者雇用を積極的に推進するほか、在宅ワークも実施。
病児保育に対応した企業主導型保育園を運営し、子どもがいても働き続けられる環境を整えています。
働きかた改革や健康経営にも取り組んでおり、どなたでも、一人ひとりにあった働き方を見つけることができます!
事業者名 | 株式会社 丸信 | |
事業内容 | 包装資材販売/シール印刷加工/紙器印刷加工 その他商業印刷 | |
本社所在地 | 福岡県久留米市山川市ノ上町7-20 | |
設立 | 昭和43年6月1日 | |
代表者名 | 平木洋二 | |
従業員数 | 530名(2022年4月現在 ※丸信グループ全体) | |
売上 |
103億33百万円(2022年2月期) |