食品メーカーやスーパーのお客様を中心に、当社営業として様々な企画・提案を行っていただきます。 商品の開発段階からデザイン・売場提案に携わり、お客様の売り上げUPを図ります。 他にもイベント企画はもちろん、ブランディングの提案等も行います。
先輩社員がしっかりと指導するので未経験でも安心してチャレンジできます。
職種 | 企画提案型のルート営業 |
雇用形態 | 正社員(中途/試用期間6ヶ月) |
勤務地 |
■丸信 鹿児島営業所
鹿児島県 鹿児島市 南栄4-11-1 鹿児島臨海トラックターミナル1号棟1階 [地図] ・JR慈眼寺駅より徒歩10分 |
業務内容 |
○
シールパッケージの企画提案型の営業
お客様のニーズをヒアリングし、シールやラベル、パッケージのデザインや販促に関しての企画・提案を行います。営業先は『新規開拓』よりも、既に取引のある食品メーカーやスーパー、酒造業・化粧品メーカーなどがメイン。長いお付き合いのある会社が中心です。また営業エリアは基本的に県内となります。 ※新規営業は2~3割 【お仕事の流れ】 入社後は、まず久留米市の本社で研修(1ヶ月~3ヶ月)を行います。当社で取り扱う商品や印刷の知識を増やし、その後は各営業所にて実務に入って経験を積んで頂きます。 (1)お客様の元を訪問し、商品に関する打ち合わせを行います。ターゲットやデザインのコンセプトなどを丁寧にヒアリングした上で企画・提案を行い、お客様と議論を重ねながら、商品をゼロから作り上げていきます。 (2)デザイナー達と協力し、ヒアリングした内容や今回の提案を具体的なカタチにしていきます。 (3)お客様からの最終確認が取れたら、いよいよ製造、納品。その後のアフターフォローもしっかりと行い、お客様とより強固な信頼関係を築いていきます。 |
求めている人材 |
■応募条件
高卒以上 普通自動車免許(AT限定可) 未経験者歓迎 28歳以下の方(長期勤続によるキャリア形成を図るため) ■求める人物像 ◎特別な資格等は必要ありませんが、下記のような方に特にオススメのお仕事です。 ・人の役に立ちたい!という気持ちで取り組める方 ・お客様のお話をよく聞き、ニーズを引き出すことができる方 ・知的探究心が旺盛な方 ・お客様に頼られる営業になりたい方 ・チームワークを大切にできる方 ・自分のアイデアを活かせる仕事がしたい方 一つでも当てはまれば、素質十分♪ まずは、面接でざっくばらんに色々お話をさせて下さい。 |
給与 |
月給 233,000円~310,000円
賞与あり(年3回)、各諸手当あり ※経験能力を考慮の上決定します。 ※業務手当(3万円~4万円)を含みます。 年収モデルケース:35歳(営業主任)→ 年収570万 |
勤務時間 | 定時 8:40~18:00(休憩80分) |
休日・休暇 |
週休2日制(土日)、祝日 ※月1回土曜出勤あり
(年間休日111日) GW休暇 夏季休暇 年末年始 有給休暇 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 |
待遇 |
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
業務手当(3~4万円) 給与改定年1回 交通費支給(月25,000円まで)、無料駐車場あり 賞与(年3回) 確定拠出型年金制度 退職金制度 国内旅行、海外旅行あり *大手福利厚生代行会社(ベネフィットステーション)加入。映画、飲食、旅行、ジムなど各種優待あり。 |
掲載日 | 2020-11-18 |
事業者名 | 株式会社 丸信 |
事業内容 | 包装資材販売/シール印刷加工/紙器印刷加工 その他商業印刷 |
本社所在地 | 福岡県久留米市山川市ノ上町7-20 |
設立 | 昭和43年06月01日 |
代表者名 | 平木洋二 |
従業員数 | 481名(2019年4月現在 パート含) |
私が担当させて頂いているお客様は、食品メーカー様や酒造会社様などです。新商品の発売や商品リニューアルの際に、包装形態からシール・パッケージのデザインまでご提案させて頂いております。また、お客様の業績向上に貢献する為には、丸信として何が出来るのかを考え日々営業活動を行っています。 時には、お客様の印刷物以外にも通販や店舗のリニューアルのご提案や、HPのリニューアルのお話も進めさせて頂いております。お客様の購買代理店として、お客様の仕入れ担当者になったつもりで日々活動しています。
私が入社して初めて担当をさせて頂いたお客様で、今でも担当させて頂いておりますが、ケースの受注を頂いた時です。今まではシールの売り上げのみでなかなかケースのデザインのお話などは頂けなかったのですが、ギフトをリニューアルされる事になり、デザインから作成までのお話を頂きました。 練り物メーカー様なのですが、デザインが決まり受注を頂いた時は、車の中で喜んだ事を今でも覚えています。納品後にお客様から商品を頂いたのですが、それをつまみにビールを飲んだのが最高でした。
丸信という会社は、お客様の業績向上を考え営業活動を行う会社です。業界もさまざま有り、食品メーカーから機械メーカーまで幅広い業界のお客様とお取引きさせて頂いております。各お客様の上層部の方と直接商談させて頂く事により、営業として非常に勉強になります。 会社としても色々なセミナーや勉強会への参加も積極的に行って頂き、営業として社会人としてのスキルUP・キャリアUPも出来る場を色々提供させて頂いております。丸信だからこそという環境を日々実感しています。
私の担当するお客様は、一般消費者に対して商品を供給する化粧品や健康食品のメーカー様が中心です。その企業様にパッケージやラベルのご提案をする営業をしています。 一口にパッケージ・ラベルと言っても、材質や形状、糊の材質など実にさまざま。それぞれ無数にある商品の特徴を覚えるのには苦労しました。 しかし、今ではお客様から「この商品の売上げが良くないんだけど、何かアイデアを考えてくれない?」と相談を受ける時には、パッケージのプロとして頼りにされていると感じて、誇らしい気持ちになります。
自分がゼロからデザインに携わった商品が世に出ることも嬉しいことですが、特に嬉しかった仕事として印象に残っているのは、お菓子メーカー様の契約を獲得できた時のことです。 私たちは基本、担当しているお客様を中心に仕事を進めます。しかし、地元で影響力のあるお菓子メーカー様とのお取引を開拓したくて、約半年以上かけて粘り強く訪問しました。 受付の方に名前を覚えてもらうことから始まり、ついには受注することができました。 受注できたのは、私の粘りもあるかもしれませんが(笑)、当社の、デザインから自社で手掛けられる技術力の高さがあったからこその成果だと思っています。 常に難しい技術に挑む向上心と技術力の高さ、それが当社の強みだと自信を持って言えます。
自分がどんな仕事をしたいか改めて考えてみると「大きな創造性のあるモノづくりがやりたい」ということでした。実際に丸信に入社して良かったと感じるのは、様々な業界のお客様と関わることができること。 地場企業メーカー様との商談は経営層との打合せもあります。そういった場では、ブランディングを含めた観点で提案をさせていただくこともあります。得られる知識の多さはこの仕事ならではと感じます。