セミナープログラム
特別講師によるセミナーや最近の気になる情報満載のセミナー満載。
お気軽にご参加ください
タイムテーブル
10月19日
10:50 - 12:00
食品衛生プロジェクト
自分で出来るペストコントロール
害虫対策をどうやったらいいのか、専門業者にまかせっきりではないでしょうか。
丸信でも害虫対策等は重要です。
食品衛生プロジェクトでも自分たちで出来るペストコントロールを実践しています。
私たちの取り組みが皆さまのお役に立てれば幸いです。
丸信でも害虫対策等は重要です。
食品衛生プロジェクトでも自分たちで出来るペストコントロールを実践しています。
私たちの取り組みが皆さまのお役に立てれば幸いです。
HACCP取得支援について
「HACCP」 話しには聞いたことがあるけど、取得する為には具体的にはどんな事から始めればいいのか?
そんな皆様の声にお応えして、食品衛生プロジェクトでは HACCP コンサルティングの先生に同行して頂き HACCP取得を目指して活動中の企業の実例を紹介します。
そんな皆様の声にお応えして、食品衛生プロジェクトでは HACCP コンサルティングの先生に同行して頂き HACCP取得を目指して活動中の企業の実例を紹介します。
13:30 - 15:00
DICカラーデザイン研究所
15:20 - 16:30
通販プロジェクト
通販の取り組みについて
【基礎編(通販のしくみ)】
今、なぜ通信販売という手法が伸びているのか?
通信販売の基本的なメカニズムと、成功のための考え方やブランディングを絡めながら 紹介いたします。
【応用編(顧客の管理と収益の考え方)】
リストを集めて、全員に同じDMを発送していませんか?
効果を最大限に引き出す為の顧客分析や収益について、一緒に考えましょう!!
今、なぜ通信販売という手法が伸びているのか?
通信販売の基本的なメカニズムと、成功のための考え方やブランディングを絡めながら 紹介いたします。
【応用編(顧客の管理と収益の考え方)】
リストを集めて、全員に同じDMを発送していませんか?
効果を最大限に引き出す為の顧客分析や収益について、一緒に考えましょう!!
10月20日
10:50 - 12:00
LINE@プロジェクト
LINE@~LINEを活用したお客様とのコミュニケーション
お客さまと友達に!!御社を選んでくれた大事なお客さまは御社の、お店の、
商品のファンですか?
その大切なお客様とのコミュニケーションは取れていますか? 現代生活に おいてスマートフォンの活用が不可欠となった今、スマホのアプリケーションの中で 最も使用されているといえるLINE。そのLINEから生まれた、お客様とのコミュニケーションツール LINE@をご紹介します。お客様に寄り添い、お客さまをもっと近くに!
CLOSING THE DISTANCE!!
その大切なお客様とのコミュニケーションは取れていますか? 現代生活に おいてスマートフォンの活用が不可欠となった今、スマホのアプリケーションの中で 最も使用されているといえるLINE。そのLINEから生まれた、お客様とのコミュニケーションツール LINE@をご紹介します。お客様に寄り添い、お客さまをもっと近くに!
CLOSING THE DISTANCE!!
13:30 - 15:00
一般財団法人日本ダイレクトメール協会
15:20 - 16:30
通販プロジェクト
DM制作のポイントとクロスメディア
昨今の通販におけるDMの役割を実際の企画・製作段階での考え方について、比較事例を基に
「伝える」ためのひと工夫と、クロスメディア需要に対応した丸信の制作体制についてご紹介いたします。
食品通販(九州お取り寄せ本舗)への新たな試み
昨今、拡大を続ける国内の通販市場。
海外と比較するとまだまだ伸びるといわれている中、丸信では食品通販への試みを 始めました。食品を取り扱ったことにない弊社でいかにして食品通販市場へ試みた のか、実践して得た事例などをご紹介いたします。
海外と比較するとまだまだ伸びるといわれている中、丸信では食品通販への試みを 始めました。食品を取り扱ったことにない弊社でいかにして食品通販市場へ試みた のか、実践して得た事例などをご紹介いたします。